なぜ、行動が続かないのか?
それは潜在意識の仕業です。
顕在意識で変化しようと思っても
潜在意識は変化を嫌います。
今のままでいようとします。
私たちの生命を守るために急激な
変化には抵抗するようになっているそうです。
顕在意識と潜在意識が戦ったら
潜在意識が勝ちます。
その結果、挫折し、ほとんどの人は
変えることをあきらめてしまいます。
私たちが新たな成果や今まで違う人生を
手に入れるには変化していくしかありません。
変化を受け入れることが成功のコツです。
普通の人は変化を恐れ、成功する人は変化を楽しみます。
普通の人は平凡でいいと言い
成功する人はマンネリを嫌い、
成長するために
何か行動し続けています。
人生を変えたければ、
潜在意識をうまくコントロールしていくことが
必要です。
潜在意識の仕組みを理解し、うまく味方に
つけていけば、人生は思うように変えていけます。
潜在意識は大きな変化を嫌いますから
小さな変化で慣らしていきます。
その小さな積み重ねがやがて大きな変化に
つながっていきます。
もし今やろうと思って、できないことがあるとしたら、
できるレベルにハードルを下げ、習慣になるまで
繰り返しましょう!
☆夢をつかむことというのは
一気にはできません。
小さなことを積み重ねることで、
いつの日か、信じられないような力を
出せるようになっていきます。
元メジャーリーガー イチロー選手の名言
無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)
いろいろ学んできた考え方を配信しています。
人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。
メルマガ登録はこちら