一生勤め、退職後は年金をもらって生きていくというのが
プランだったのですが、これはとっくの昔に崩れています。年金課、年金機構、総務省に問い合わせたことがありましたが、
明確な答えはなく、今をどうやってしのぐかということしか
考えられていません。
総務省の人の話では年金が足らない理由は
こんなに寿命が延びると思っていなかったと
いう始末です。
もう年金の問題については何年も経っているのに
具体的な案はなく、年金をもらうのを遅らせるか
減らすしかないようです。
私は国も国民も意識改革が必要だと思っています。
これからの時代は60歳以降も元気なうちは年金に頼るのでなく、
働き、それも一つに仕事に頼るのでなく、投資や副収入を得て、
老後、豊かに生きていける準備をするということです。
今から気づいた人はもう遅いと思う人もいるかもしれませんが、
気づいたところから、やるしかありません。
今の時代はやる気になれば、いくらでも稼げる時代に
なってきています。
若い人はもちろん早く気付いたほうがいいと思います。
雇われながらも自分で独立してもやっていける
資産や資金を作っていかないと何の政策もない
国に税金を巻き上げられ、搾取されるだけで
ギリギリ生きながらえることしかできなくなってしまいます。
駄目になってから慌てるのでなく、リスク管理を
いい状態のうちに準備をしていくことが大事なようです。
日本人は世界に比べて投資をしている人は
少なくて、アメリカは40%から70%なのに対して
5%もいないようです。
95%の人は将来に対して何も備えていないことになります。
駄目だと思っている中でチャンスをつかんでいる人は
たくさんいるようです。
成功者は大勢の人と逆を行けと言いますが、
みんなが大変だと言っているときにチャンスを見出しています。
世の中嫌なニュースばかりしか目に入ってこないですが、
アンテナをはり(興味を持ち)探せば、
少ない中でもいい話はたくさん見つけることができます。
自分がどちらにフォーカス(意識を向けている)しているかで
決まってきているのです。
いました。
70代のおじいちゃんが私たちより筋肉粒々で
現役でトレーニングをしているのに驚きでした。私もこうなりたいと思いました。
まさに人生100年時代の生き方の手本になる
一例だと思います。
他にも何歳になって生き生きしている人はいると思います。
フォーカスしたものが拡大するという法則が
ありますが、私たちは自分が意識したもの
興味あるものがより多く入ってくるようになります。
悪い情報や話は意識しなくても入ってくるのが
今の世の中です。
その中でいい話を見つけるには意識して見つけていく必要が
あります。
もし今現状がうまくいっていないとしても
大きく変わっていくチャンスでもあります。怪しい話もたくさんあり、詐欺師の多いので、
アンテナをはって、見極めていく必要がありますから、
うますぎる話は気を付け、
人に任せて自分でコントロールできないことは
やめたほうがいいようです。
たくさんあるようです。
無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)
いろいろ学んできた考え方を配信しています。
人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。
メルマガ登録はこちら