時間にゆとりを作るためには。
現代人はやることが昔より増えているかもしれませんね!
あまりの忙しさに自分の本当にやりたいことができないということはありませんか?
能力は無限ですが、時間は有限です。
能力は使えば、いくらでも増えていきますが、
時間は浪費をしているとどんどんなくなっていきます。
今までと同じ時間の使い方では人生を変えることはできません。
すべてのことをこなしている時間はないのですから、
自分の目的、目標を明確にし、優先順位を決め、やることとやらないことを決める必要があります。
能力の差は優先順位の差 青木仁志
結果の80%は重要な20%で作られます。
緊急で重要でないことばかりやっているとストレスになり、残りの時間を浪費してしまいます。
重要なことをこなしていくと充実した人生が手に入り、時間にゆとりが生まれます。
毎日緊急なことばかりに追われて、忙しさの罠にはまっていませんか?
何かを省くとしたら何を省きますか?
緊急ではないけど重要なことはなんですか?
そのために時間をつくりましょう!
そうすれば、何年後かに人生を劇的に変わっているはずです。
【この記事に興味をもってくださった方にお勧めの関連記事】
・時間の有効活用
・思考の選択を意識的にしてみる
・すべての問題が自分の中にある
・自分の人生に責任を持つことの意味