常識は多数決のようなものです。
多くの人が知っていること
そうだと思っていることが常識だと
言われています。
ただ、常識的に生きたほうがいいものと
そうでないものがあります。
世界に行くと日本の常識は通じない場合もあります。
台湾に行ったとき斬新で面白かったのは、切符が
紙でできていないことでした。
おもちゃのコインみたいなものが切符替わりでした。
よく考えるとエコでした。
紙は捨てるしかないですが、プラスチックのコインは
何度もでも使えるので素晴らしいアイディアだと思いました。
日本は今スイカが主流になっているので、
紙も少なくっていると思いますが、
面白いなと思いました。
億万長者と一般の人の常識も違います。
そして、億万長者は少数派です。
人口の1%以下になります。
能力があったから、億万長者になったのでなく、
常識的なことでなく、人がやらないこと気づかないこと
嫌がることをやったから億万長者になったのです。
安定を求めて、一生お金のために働き不自由な人生を送るか
自由を求めて、お金に働いてもらい、
働かなくてもお金が入ってくるように
なるかは常識の違いです。
億万長者は実際働かないのでなく、
働かなくてもいいけど働くという
人生を手に入れています。
当然、億万長者になれば嫌な仕事はしません。
やりたいからやっていて、
充実した人生を手に入れているようです。
そんな人生を手に入れられたらいいですね!
そのために普通の人と違うことを恐れない
ほうがいいようです。
何を選択し、何をするかが大事なようです。
無料メルマガ 自由への手紙(幸せに成功するためのヒント)
他にもいろいろ学んできた考え方を週1回配信しています。
人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。
無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)
いろいろ学んできた考え方を配信しています。
人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。
メルマガ登録はこちら