人は変われます。
目的を明確にし、目標を決めることで人は変わっていきます。
目標が大きければ大きいほど自分を変化させていくしかないのです。
ただ、すぐには変われません。
いきなり大きな変化を期待すると挫折します。
少しづつ変えていき、達成できる自分になっていけばいいのです。
時間をかければ誰でも変われます。
能力は身につけるものでなく引き出すものである。
目標が大きければ大きいほど、能力が引き出されていく。 ポールジェーマイヤー
今の自分ではできないほどの目標とちょっと頑張ればできる目標とを区別して、
今できることを積み重ねていけば、私たちの能力は引き出されていきます。
いきなり大きな成功を手にするのは難しいですが
小さな成功なら誰でも日々手にすることができます。
小さい成功をつみかさね、
頑張った自分を認め、ほめてあげましょう!
そうすれば、自信になり、セルフイメージが上がっていきます。
出来ない自分にフォーカスするのでなく、出来た時の自分にフォーカスすることで
必ず目標に近づいていくことができます。
本気になればなるほど、自分から目標に近づいているというより、目標から近づいてくるという感じになります。
毎日惰性で同じことを繰り返していませんか?
昨日の自分より、今日の自分が少しでも成長していますか?
成長のコツはパターンを変えること、目標に近づくために何か新しいことを学ぶこと
昨日やらなかったことをチャレンジしてみることです。
少しづつ少しづつ小さな変化を繰り返していきましょう!
そうすれば、ある時大きな変化につながり、大きな目標を達成できる自分になっていきます。
【この記事に興味をもってくださった方にお勧めの関連記事】
・結果より成長しているかどうかが大事
・夢はたくさんあったほうが叶いやすい
・自分で考える力をつけると成功する
・何歳になっても人は成長できる